【あきらめないで!】英語学習が苦しいときの解決方法5つ

英語学習ひとやすみ 英語

英語学習が苦しい~。

英語、もう嫌。。

英語を学習しているあなた、どのようにしてこの苦痛の時期を乗り越えますか?

解決方法は、「英語の楽しさを感じること」です。

今回は、英語学習に疲れたあなたへ、英語の楽しさを見つけるための方法をご紹介します。

この記事を読めば、もう一度英語学習へのモチベーションが上がるはず!

 

英語学習が苦しいときの解決方法5つ

 

試験や仕事のために英語学習をしていると、どうしても正解や得点にこだわってしまいますが、
本来英語は使うものです。

英語を勉強することに疲れてしまったときは、一度今の状況から少し離れて、

実際に英語を使ってみましょう!

①英語で動画や映画を見る

YoutubeやNetflix、huluなどを使って、英語で動画を見てみましょう。

「フレンズ」「フルハウス」「フラーハウス」などは有名どころですが、

「NYガールズ・ダイアリー」も面白かったです。

The bold type

「おさるのジョージ」はおなじみのアニメですが、大人でも楽しめると思います。

curious George

テレビでも音声切替ができる番組は、英語で見てみてはいかがでしょう。

②英語で歌を聞く

好きなジャンルから選んでみましょう。

歌いやすくて親しみやすいかな~と思う洋楽2選↓↓

 

「Good time by owl city & Carly Rae Jepsen」

Good time

 

「The Lazy Song by Bruno Mars

Lazy song

英語の童謡も楽しいですよ。

③英語で人と話す

いまや簡単に世界と繋がれます。

「Hello Talk」

hello talk

 

「Meet Up」

meet up

アプリなどでサービスを使って、実際に外国の人と英会話してみましょう。

オンライン英会話に挑戦するのも良いですね!

④英語で本を読む

英語で絵本や小説を読むのも結構楽しいです。

アプリでも手軽に英語の読み物があります。

私は英語でニュースを読みます。

polyglotsは有名ですが、個人的には「Study Now」の方が好きかな。

study now

本屋に行くと、英語で読む雑誌も多数ありますので足を運んでみると良いですね!

⑤英語で日記を書く

思ったことを記録してみると自分のアウトプット力が分かりますよ。

  • ノートやメモ帳に書く
  • ボイスレコーダーに録音する
  • ビデオに録画する

など日々を積み上げると、自分の成長も実感できますね。

まとめ

英語などの言語習得は、時間をかけてゆっくり伸ばすものです。

私たちが赤ちゃんのときから今のような日本語を話せるようになるのにも数年かかりましたよね。

英語が苦しい、これは英語学習をする誰もが通る道。

その時その時の結果に一喜一憂せず、「継続すること」が大切です。

自分が好きなことを英語に変えてみるだけで、なにか新しい感覚をつかめるかもしれません。

英語って楽しい!という経験を積みながら、英語学習を粘り強く続けていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました